徒歩と公共交通機関で行ける関西キャンプ場×12【2023年7月版】
ソロ徒歩キャンプで訪れた関西のキャンプ場をまとめてみました。キャンプ場へのアクセスや情報はリンク先の各記事をご覧ください。まとめにキャンプ場の比較表を掲載しています。ご参考までに。
目次
【大阪府】花博記念公園・鶴見緑地キャンプ場
唯一、市街地域にあるキャンプ場です。それも無料 (*_*) 1ヶ月前の12:00にネット予約可能になるのですが、数分で埋まってしまいます(T_T) こまめに予約状況をチェックしていると急に空きが出るので意外によく行きます。
【大阪府】クラインガルテン能勢
野性味あふれるキャンプ場です。道中の勾配のきつい坂が徒歩キャンパーには厳しい。
【大阪府】杜のテラス
設備が新しくてキレイ、そして静か。大人のキャンプ場のイメージ 🙂 2022年11月から薪の販売が不定期になったのは焚き火必須の徒歩キャンパーにとっては残念。まさに二の足を踏んでいます…

【京都府】笠置キャンプ場
初めて行ったキャンプ場が笠置キャンプ場。駅の目の前にあり、料金が安くて、薪の販売もあります。今ではローテーション入りして、一番足を運んでいるキャンプ場です 🙂
【京都府】末山・くつわ池自然公園キャンプ場
こちらもローテーション入りしている、くつわ池キャンプ場。車が横付けできない第一キャンプ場が徒歩キャンパーにはお薦めです。
【京都府】友愛の丘
JR奈良線の長池駅から徒歩15分の丘陵地にあります。丘陵地ですが勾配は約3.3%のなだらかな坂。徒歩キャンプには最適です。優しく気さくなスタッフの方が多いと感じました。メインのお客さんが子供達だからかもしれません。
【滋賀県】マキノ高原キャンプ場
大阪からだと直線距離は遠いのですが、JR新快速に乗れば所要時間は2時間程度とそれほど遠くないキャンプ場。また、キャンプ場内にバス停があるので歩く距離は最短のゼロメートル 🙂 設備も充実しており温泉もあります。足を運ぶ回数が増えています。
【滋賀県】六ツ矢崎浜オートキャンプ場
琵琶湖が見えるキャンプ場を求めてたどり着いたのが六ツ矢崎浜オートキャンプ場。バックパックキャンプを始めて実現した自転車キャンプのおかげです。
琵琶湖沿いのキャンプ場は料金が高いのですが、六ツ矢崎浜オートキャンプ場はソロで2,000円と私がよく行くキャンプ場と大差なく良心的です。琵琶湖ビューは最高ですし、スタッフの方も愛想良く、また訪れたいと思います。和式トイレだけが唯一の弱点ですが…
【滋賀県】湖岸緑地・志那1
一時期ローテーション入りしていた琵琶湖の湖岸にある湖岸緑地・志那1です。水道がないため飲料水を持参する必要があります。琵琶湖と空の広さが魅力ですが、キャンプ場ではなく「公園」なので設備が整っておらず、比較的条件の厳しい場所です。ただ、かなり広いので場所を選ばなければ休日でもゆったりキャンプできます。
一度だけ水洗トイレが詰まっていたことがあり、それ以来足が遠のいています…
【奈良県】くろんど池自然公園
徒歩で気楽に行ける奈良県のキャンプ場を開拓することができました 🙂 ただ、冬季(12月1日〜2月末)は閉鎖されるのが残念です。夏場は虫が気になるので、次回は涼しくなった秋頃に訪れてみたいと思います。
【奈良県】泉の森オートキャンプ場小広荘
大阪からの直線距離はそれほどでもありませんが、バスに長時間揺られるので移動時間が3時間40分と最長。ただ、標高が一番高く夏に一度行ってみたいです。異世界感も魅力の一つ。
【兵庫県】知明湖キャンプ場
最寄り駅から歩く時間が40分と遠いキャンプ場です。薪販売、ゴミ回収など徒歩キャンプの必要条件は満たしています。
まとめ
徒歩キャンプで個人的にチェックする項目をベースに比較表を作ってみました。特徴のある項目はオレンジ色、注意する必要がある項目はピンク色でマークしています。
- 標高:夏キャンプする時に涼しさの指標にしています。標高が100m上がると気温が約0.6度下がります。300mだと1.8度、1,000mだと6度下がります。真夏キャンプだと標高1,000m以上なら焚き火も楽しめそうです。
- JR大阪駅からの移動時間:地図サイトや時刻表検索サイトの情報を元にしたJR大阪駅からキャンプ場までの概算移動時間です。よく行くキャンプ場は2時間以内が条件になっています 😉
- 予約:個人的にネット予約できるか不要であることを必須条件にしています。電話やLINEするのは手間がかかるので…
- ゴミ回収:持ち帰りの場合は荷物が増えるので、回収があると助かります。ない場合はウオーターバッグ等の持ち帰る装備が必要です。
- ソロ1泊2日のキャンプ場料金:結果的に3,000円以内を条件にしていました 😉
- 薪の販売:個人的に焚き火が必須なので現地での薪販売があると助かります。ない場合は薪持参になるのでカート必須です。鶴見緑地キャンプ場は薪の持込禁止です(T_T)
情報が古くなっている可能性がありますので、最新情報は各キャンプ場にお問い合わせください。
(横スクロール)
キャンプ場 | 花博記念公園・鶴見緑地キャンプ場 | クラインガルテン能勢 | 杜のテラス | 笠置キャンプ場 | 末山・くつわ池自然公園キャンプ場 | 友愛の丘 | マキノ高原キャンプ場 | 六ツ矢崎浜オートキャンプ場 | 湖岸緑地・志那1 | くろんど池自然公園 | 泉の森オートキャンプ場小広荘 | 知明湖キャンプ場 |
住所 | 大阪府大阪市 | 大阪府豊能郡能勢町 | 大阪府豊能郡能勢町 | 京都府相楽郡笠置町 | 京都府綴喜郡宇治田原町 | 京都府城陽市 | 滋賀県高島市 | 滋賀県高島市 | 滋賀県草津市 | 奈良県生駒市 | 奈良県吉野郡天川村 | 兵庫県川西市 |
環境 | 市街、公園 | 山、ダム小 | 山 | 川 | 山 | 山里 | 高原、川(水遊び可) | 琵琶湖 | 琵琶湖、公園 | ため池、山 | 山、小川 | 山、小川(水遊び可) |
標高 | 3.4m | 386.8m | 357.3m | 46.8m | 246.3m | 62.5m | 210.0m | 85.0m | 86.0m | 225.6m | 1,405.3m | 309.9m |
移動手段 | 電車、徒歩 or 自転車 | 電車、バス、徒歩 | 電車、バス、徒歩 | 電車、徒歩 | 電車、バス、徒歩 | 電車、徒歩 | 電車、バス、徒歩 | 電車、自転車、徒歩 | 電車、バス、徒歩 | 電車、バス、徒歩 | 電車、バス、徒歩 | 電車、バス、徒歩 |
JR大阪駅からの直線距離 | 6.92 km | 32.77 km | 33.28 km | 40.82 km | 35.86 km | 32.76 km | 100.95 km | 89.45 km | 54.71 km | 20.99 km | 59.46 km | 25.85 km |
JR大阪駅からの移動時間 | 40分 | 2時間 | 1時間45分 | 1時間30分 | 2時間 | 1時間50分 | 2時間 | 1時間40分 | 1時間40分 | 1時間30分 | 3時間40分 | 2時間 |
最寄り駅から歩く時間 | 大阪メトロ・鶴見緑地駅:16分 | 阪急バス・山辺口:54分 | 阪急バス・山辺口:38分 | JR笠置駅:4分 | 京阪バス・くつわ池:12分 | JR長池駅:21分 | 高島市コミュニティバス・マキノ高原温泉さらさ:0分 | JR新旭駅:22分(自転車) | 草津市コミュニティバス・志那:10分 湖国バス・北大萱:38分 | 奈良交通バス・高山狭戸バス停:20分 | 奈良交通バス・洞川温泉:15分 | 阪急バス・ケーブル黒川駅:21分 能勢電鉄・妙見口駅:39分 |
休日の混雑 | あり(予約困難) | 不明 | あり | あり(混雑時の入場制限あり) | 比較的なし | 不明 | あり | 不明 | なし | 不明 | 不明 | 不明 |
予約 | ネット予約 | ネット予約 | ネット予約 | 不要(不可) | 不要(不可) | ネット予約 | ネット予約(冬季は電話予約) | ネット予約 | 不要(不可) | 不要(不可) | ネット予約 | ネット予約 |
定休日 | 12月〜2月 | なし | なし | なし | 年末年始 | 水曜日、年末年始 (夏休み・春休み除く) | なし | 年末年始 | なし | 冬季(12月1日〜2月末) | なし | 火曜日・年末年始 |
サイト | 区画 | 区画 | 区画 | フリー | フリー | 区画(指定不可) | フリー | フリー | フリー | フリー | フリー(林間) | フリー |
ソロ1泊2日のキャンプ場料金 | 無料 | 1,650円 (A1サイト、平日) | 2,500円 (サイト17) | 1,000円 | 1,400円 (入園料、テント1張り) | 2,000円 (野外宿泊、テント/タープ持込料) | 1,000円 (ソロキャンプ/公共交通機関)) | 2,000円 (大人/自転車) | 無料 | 1,400円 (テント1張小、1名) | 1,800円 (林間、徒歩、予約+入場料) | 2,000円 (市外) |
ゴミ回収料金 | 330円 | 不可(持ち帰り) | 無料 | 無料 | 徒歩のみ無料 | 無料(空き缶などの金属類、ダンボール) 不可(前述以外は持ち帰り) | 500円 | 無料 | 不可(持ち帰り) | 不可(持ち帰り) | 無料 | 200円 |
薪の販売 | なし(薪持込禁止) | あり(限りあり) | あり(不定期) | あり(笠置BBQ Company M5) | あり(廃材あり) | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり |
トイレ | 形態:水洗・洋式 個室の広さ:広い シャワートイレ:なし トイレットペーパー:あり | 形態:水洗・洋式 個室の広さ:普通 シャワートイレ:なし トイレットペーパー:あり | 形態:水洗・洋式 個室の広さ:広い シャワートイレ:あり トイレットペーパー:あり | 形態:簡易水洗・洋式 個室の広さ:狭い シャワートイレ:なし トイレットペーパー:なし | 形態:水洗・洋式 個室の広さ:普通 シャワートイレ:なし トイレットペーパー:あり | 形態:水洗・洋式 個室の広さ:普通 シャワートイレ:あり トイレットペーパー:あり | 形態:水洗・洋式 個室の広さ:普通 シャワートイレ:あり トイレットペーパー:あり | 形態:非水洗(ボットン)・和式 個室の広さ:普通 シャワートイレ:あり トイレットペーパー:あり | 形態:水洗・洋式 個室の広さ:広い シャワートイレ:なし トイレットペーパー:あり | 形態:水洗・洋式 個室の広さ:広い シャワートイレ:なし トイレットペーパー:あり | 形態:水洗・洋式 個室の広さ:広い シャワートイレ:あり トイレットペーパー:あり | 形態:水洗・洋式 個室の広さ:広い シャワートイレ:あり トイレットペーパー:あり |
炊事棟・場 | あり | あり(飲用不可) | あり(温水) | あり | あり | あり | あり | あり | なし(水道なし) | あり | あり | あり |
炭捨て場 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり |
管理棟 | あり(夜無人) | なし | あり | あり(夜無人) | あり(夜無人) | あり | あり | あり(夜不明) | なし(キャンプ場ではない) | あり(店舗) | あり | あり |
最終訪問 | 2023年5月 | 2021年9月 | 2022年11月 | 2023年4月 | 2023年3月 | 2023年2月 | 2023年7月 | 2023年5月 | 2022年8月 | 2023年5月 | 2022年10月 | 2023年8月 |