徒歩と公共交通機関で行ける花見ができる関西キャンプ場×4【2024年8月版】
徒歩と公共交通機関で行った花見のできる関西キャンプ場の記事をまとめてみました。過去の開花状況も記載しています。お花見キャンプのご参考に 😉
キャンプ場へのアクセスや情報は次の記事をご覧ください。
目次
【京都府】末山・くつわ池自然公園キャンプ場
第一キャンプ場に早咲きの河津桜があります。桜の木は約15本ぐらいで数は少なめですが、間近で見ることができます。残念ながら夜のライトアップはありません。標高 246.3m と少し高く、山あいにあるため開花予想が難しいです。
過去の開花状況
日付 | 開花状況 | 備考 |
2022年3月20日・21日 | 満開 | |
2023年3月11日・12日 | 五分咲き | 例年より暖かかったのですが… |
2024年3月29日・30日 | 葉桜(半分散っている) | 1週間早く来れば満開だった気がします |
【京都府】笠置キャンプ場
関西の徒歩キャンパーの聖地、笠置キャンプ場です。JR笠置駅からキャンプ場への道すがらに広がる桜や、キャンプ場内に咲く桜並木が見事で、まさに桜の花が山盛りです。
特に圧巻なのは、ライトアップされた夜桜。その美しさに見とれながら「桜流し」を聴けば涙腺崩壊… JR笠置駅の駅ピアノで誰か演奏してくれんかなあ。
過去の開花状況
日付 | 開花状況 | 備考 |
2022年4月1日〜3日 | 満開 | |
2023年3月31日・4月1日 | 満開(散り始め、少し桜吹雪) | 例年より暖かい |
2024年4月5日・6日 | 八分咲き | 曇り空が残念 |
【滋賀県】六ツ矢崎浜オートキャンプ場@琵琶湖
琵琶湖の湖岸にある六ツ矢崎浜オートキャンプ場です。周辺の風車街道(県道333号)沿いに約6km(654本)のソメイヨシノが植えられています。
キャンプ場内に桜はありませんが、区画によっては街道沿いの桜が見えます。少し遠いですが… オススメはレンタサイクルでの花見サイクリング。散り始めの桜吹雪は、めちゃめちゃキレイでした 🙂
過去の開花状況
日付 | 開花状況 | 備考 |
2024年4月12日・13日 | 満開(散り始め) |
【滋賀県】マキノ高原キャンプ場
滋賀県の奥琵琶湖にあるマキノ高原キャンプ場です。ソメイヨシノ・大島桜・八重桜が1,000本 植えられています。ソメイヨシノが4月上旬〜中旬、大島桜が4月中旬、八重桜が4月下旬〜5月上旬と、約1ヶ月間にわたり桜を楽しむことができます。残念ながら夜のライトアップはありません。
過去の開花状況
日付 | 開花状況 | 備考 |
2024年4月26日・27日 | 八重桜:満開(散り始め) | やえ桜の森@高原サイト |
まとめ
2022年・2023年は、京都南部の末山・くつわ池自然公園キャンプ場、笠置キャンプ場でお花見キャンプを楽しんでいました。2024年は、滋賀県で遅咲きの桜を見ることができると知って、六ツ矢崎浜オートキャンプ場、マキノ高原キャンプ場も花見キャンプ地に追加。約1ヶ月にわたって花見キャンプできるようになりました 🙂