コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

kabada blog

  • ひとり徒歩キャンプ@関西
    • ひとり徒歩キャンプ@大阪府
    • ひとり徒歩キャンプ@京都府
    • ひとり徒歩キャンプ@滋賀県
    • ひとり徒歩キャンプ@奈良県
    • ひとり徒歩キャンプ@兵庫県
    • ひとり徒歩キャンプ@和歌山
  • ひとり徒歩デイキャンプ@大阪府
  • ひとり徒歩キャンプまとめ
  • 徒歩キャンプ道具
    • ULキャンプ道具
  • メモリーバックパック

unknown

  1. HOME
  2. unknown
【滋賀県】マキノ高原キャンプ場@奥琵琶湖/2024年初秋の林間バックパック徒歩キャンプ再始動
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 unknown ひとり徒歩キャンプ@関西

【滋賀県】マキノ高原キャンプ場@奥琵琶湖/2024年初秋の林間バックパック徒歩キャンプ再始動

2024年は35度を超える残暑が続いていましたが、9月下旬になり、やっとキャンプができる気候になりました。キャンプシーズンの開幕は、涼しい気候を期待して、桜の遅咲きで有名な滋賀県高島市にあるマキノ高原キャンプ場へ。

NINJA FIRESTAND Solo ステンレスメッシュ火床の自作
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 unknown 徒歩キャンプ道具

NINJA FIRESTAND Solo ステンレスメッシュ火床の自作

NINJA FIRESTAND Solo のステンレスメッシュ火床に穴が開いてしまったので、自作してみました。1枚あたり550円 🙂

【京都府】笠置キャンプ場/2023年正月明けバックパックキャンプ〜寒さ対策の主役〜
2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 unknown 徒歩キャンプ道具

冬用シュラフの選択:Naturehike LW180 から SEATOSUMMIT EbII へ

晩秋の気温4度に耐えられず、シュラフを Naturehike LW180 から SEATOSUMMIT EbII(エンバーII) にアップグレードしました。

バックパック徒歩キャンパーの冬装備
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 unknown 徒歩キャンプ道具

バックパック徒歩キャンパーの冬装備

徒歩キャンプを始めて約4年が経ち、試行錯誤の末、やっと安定した冬装備が整いました。関西の冬、最低気温マイナス3度程度に対応した装備です。

トートバッグで快適なバックパック徒歩キャンプ
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 unknown 徒歩キャンプ道具

トートバッグで快適なバックパック徒歩キャンプ

カートなしのバックパック徒歩キャンプを始めて約1年。ソフトクーラーと薪のないキャンプ場の課題を、トートバッグで解決する目処が立ちました。

ソロキャンプ飯メニュー
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 unknown メモリーバックパック

ソロキャンプ飯メニュー

料理苦手な酒飲みソロキャンパーの過去の簡単キャンプ飯メニューをリストアップしてみました。いつもメニュー選びに頭を悩ませる自分用の備忘録です。同じスタイルの方のご参考になれば 😉 レシピはググってくださいませ(汗)

DDタープのシームテープ貼り替え
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 unknown 徒歩キャンプ道具

DDタープのシームテープ貼り替え

約2年間使用していたDDタープが雨漏りするようになり、自宅でシームテープの貼り替え作業に挑戦しました。シームテープは、タープなどの縫い目から入ってくる雨水を防ぐ防水加工用テープです。

Sutekus アジャスタブルポールを FIELDOOR アルミテントポール 150 にして軽量化
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 unknown ULキャンプ道具

Sutekus アジャスタブルポールを FIELDOOR アルミテントポール 150 にして軽量化

ULキャンプ道具の第七弾はポールです。Sutekus アジャスタブル ポール(以下 Sutekus)を FIELDOOR アルミテントポール 150(以下 FIELDOOR) にリプレースして約250gの軽量化を実現しました。また、サイバトロン本体内に収納できるようになりました。

2021年盛夏お泊まりソロ徒歩キャン@笠置キャンプ場
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 unknown ひとり徒歩キャンプまとめ

徒歩と公共交通機関で行ける関西キャンプ場×15【2024年9月版】

徒歩と公共交通機関を利用してソロキャンプを楽しんだ関西のキャンプ場をまとめました。キャンプ場へのアクセスや情報はリンク先の記事をご覧ください。まとめにキャンプ場の比較表を掲載しています。ご参考までに。

2022年花見お泊まりソロ徒歩キャン@末山・くつわ池自然公園キャンプ場
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 unknown ひとり徒歩キャンプまとめ

徒歩と公共交通機関で行ける花見ができる関西キャンプ場×4【2024年8月版】

徒歩と公共交通機関で行った花見のできる関西キャンプ場の記事をまとめてみました。過去の開花状況も記載しています。お花見キャンプのご参考に 😉

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

カテゴリー

  • ひとり徒歩キャンプ@関西
    • ひとり徒歩キャンプ@大阪府
    • ひとり徒歩キャンプ@京都府
    • ひとり徒歩キャンプ@滋賀県
    • ひとり徒歩キャンプ@奈良県
    • ひとり徒歩キャンプ@兵庫県
    • ひとり徒歩キャンプ@和歌山
  • ひとり徒歩デイキャンプ@大阪府
  • ひとり徒歩キャンプまとめ
  • 徒歩キャンプ道具
    • ULキャンプ道具
  • メモリーバックパック
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー・著作権・免責事項
  • お問い合わせ

Copyright © kabada blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ひとり徒歩キャンプ@関西
    • ひとり徒歩キャンプ@大阪府
    • ひとり徒歩キャンプ@京都府
    • ひとり徒歩キャンプ@滋賀県
    • ひとり徒歩キャンプ@奈良県
    • ひとり徒歩キャンプ@兵庫県
    • ひとり徒歩キャンプ@和歌山
  • ひとり徒歩デイキャンプ@大阪府
  • ひとり徒歩キャンプまとめ
  • 徒歩キャンプ道具
    • ULキャンプ道具
  • メモリーバックパック
PAGE TOP